HOP STEP FAMILY DIARY
自閉症児の継子とのステップファミリーライフ♪
| Home |
2009-08-04 (Tue)
最近駿平のことほったらかし(笑)だったので、
今日は一緒にいきつけの?市民プールに行って来ました♪
ご機嫌な駿平君です♪

何か今日は
「クロールのつもり?」
みたいな腕の回し方をしていましたが、駿平にはやっぱり難しいようです(;^_^A
ビート板使ってプールを何往復かすると、お風呂もどきのところへ行って浸かり、
それから子供用プールで背泳ぎっぽいことしてちょっと泳いで?
またビート板持って大きいプールへ・・・・を繰り返していました(*^▽^*)
プールを出た後は必ずオロナミンCで水分補給♪

「楽しかった?」
と聞くと
「プール楽しかったぁ」
と答える駿平♪
でも今日は何故かオロナミンCを飲みながらハラハラと涙をこぼしていて
びっくり!!
「どうしたの?!」
と聞いても、そういう質問には答えられません(;^_^A
急に嫌なことでも思い出しちゃったのかな?
いわゆるフラッシュバックというやつ。
ま、そのうちケロッと泣きやんだというか、涙が止まったので良かったし
帰宅してからもゴキゲンなんだけど・・・・。
昔は連れて行っても帰るタイミングを間違えると
パニックになられたりして大泣きして帰ったこともあるけれど
最近は
「もう一回泳いだら帰るよ」
などと言っておけばスンナリ納得してくれるので助かります♪
だってせっかく喜ばせようと思って連れて行っても
大泣きされたらこっちが泣きたくなってしまうから(;^_^A
でもプールは楽しい。だからまた行きたい。
行きたがるから連れて行く。
行けば楽しくて帰りたくない。
帰ろうとすると気に入らない。泣き叫ぶ!!
・・・・・辛い方程式です。°°(>_<)°°。
そんなんじゃもう連れて行きたくないけど、
でも本人が喜ぶからと連れて行く。
ホント、こういうことの繰り返しで、それが永遠に続くのかと思っていたけど
駿平なりにきちんと成長してるんですよね♪
今は連れて行けばとにかく喜んでくれるので
それを張り合いに、私も頑張って連れて行っています♪
また機会を見つけて行かなくちゃね、駿平♪
↓励みになるのでぽちっとお願いします♪↓

今日は一緒にいきつけの?市民プールに行って来ました♪
ご機嫌な駿平君です♪

何か今日は
「クロールのつもり?」
みたいな腕の回し方をしていましたが、駿平にはやっぱり難しいようです(;^_^A
ビート板使ってプールを何往復かすると、お風呂もどきのところへ行って浸かり、
それから子供用プールで背泳ぎっぽいことしてちょっと泳いで?
またビート板持って大きいプールへ・・・・を繰り返していました(*^▽^*)
プールを出た後は必ずオロナミンCで水分補給♪

「楽しかった?」
と聞くと
「プール楽しかったぁ」
と答える駿平♪
でも今日は何故かオロナミンCを飲みながらハラハラと涙をこぼしていて
びっくり!!
「どうしたの?!」
と聞いても、そういう質問には答えられません(;^_^A
急に嫌なことでも思い出しちゃったのかな?
いわゆるフラッシュバックというやつ。
ま、そのうちケロッと泣きやんだというか、涙が止まったので良かったし
帰宅してからもゴキゲンなんだけど・・・・。
昔は連れて行っても帰るタイミングを間違えると
パニックになられたりして大泣きして帰ったこともあるけれど
最近は
「もう一回泳いだら帰るよ」
などと言っておけばスンナリ納得してくれるので助かります♪
だってせっかく喜ばせようと思って連れて行っても
大泣きされたらこっちが泣きたくなってしまうから(;^_^A
でもプールは楽しい。だからまた行きたい。
行きたがるから連れて行く。
行けば楽しくて帰りたくない。
帰ろうとすると気に入らない。泣き叫ぶ!!
・・・・・辛い方程式です。°°(>_<)°°。
そんなんじゃもう連れて行きたくないけど、
でも本人が喜ぶからと連れて行く。
ホント、こういうことの繰り返しで、それが永遠に続くのかと思っていたけど
駿平なりにきちんと成長してるんですよね♪
今は連れて行けばとにかく喜んでくれるので
それを張り合いに、私も頑張って連れて行っています♪
また機会を見つけて行かなくちゃね、駿平♪
↓励みになるのでぽちっとお願いします♪↓


スポンサーサイト
| Home |