HOP STEP FAMILY DIARY
自閉症児の継子とのステップファミリーライフ♪
| Home |
2009-10-03 (Sat)
転勤の季節なので今夜も飲み会だった旦那様。
先ほどぐでんぐでんに酔っぱらってご帰宅~
帰りを待っていた
・・・わけではなく、10時半くらいからリビングでグースカピー!と
寝てしまって、いつの間にか継子達も寝てしまい、
1時過ぎてバッと目覚め、引っ越しでお休みしていた仕事が
久々に入って来ていたのでそれを処理しながら、
お友達のサイトをチェックしたりしてたらいい感じに目が覚めてきちゃいました
でもぼちぼち寝ないとね
だって明日は
燃えるゴミの日
だから、8時半には出さないとっ
チッ!!
そうそう、今日託児所からいつものようにゴキゲンで帰ってきた駿平。
でも送迎してくれたスタッフさん曰く、
今日初めて託児所でパニックになったそうです
しばらく家ではパニックがなくて、先日も得意げに(苦笑)ここで
そんな報告をしたばかりなのに
ふりだしに戻る
そんな気分ですわ
ま、でも気にしない気にしない
託児所は色々な子を預かるので、そういうパニックにも慣れているからね
甘えられるところは甘えて図太く?いかなくちゃ
ただ、いつもニコニコ楽しく過ごしていた駿平がパニックになって
託児所のスタッフさん達もちょっとショックだったようで、
何かとんでもなく駿平の気に入らないことをやってしまったのではないかと
気にしてくださって・・・
ホント、申し訳なかったです
多分何か声をかけるタイミングが違う、とかそんなことで
パニックになっただけなはずなので。
で、何事もなかったように
「楽しかったぁ」
と言ってニコニコとゴキゲンで帰ってきた駿平。
・・・・罪な男だ(笑)
「駿平、今日パニックになっちゃったんだって?
Kさんびっくりしてたよー」
と聞いても、多分意味わかっていません
ニコニコ笑っているだけで反応なし
ま、でもホント、手がかからなくなった方ですワ。
今夜もいつの間にか寝てくれてたし
昔は必ず添い寝しなきゃダメだったので
それを思うと1人で寝てくれるのは本当にありがたい
託児所のスタッフさんにも言いましたが、昔は毎日必ず一回はパニックがありました。
いきなり顔をくちゃくちゃにして
「これでもかっ」
ってくらいの、お腹から突き上げるような大きな声で泣きわめいてましたから
何度捨てようかと思ったことか!



でも駿平に関しては大変すぎて、継子だからどうとか、
血のつながりがうんちゃらかんちゃらとか、
そういうことは気にする間もなくここまで来ちゃった感じなので
駿平が継子で良かったのかも
駿平は私のことを多分本当のお母さんだと思っています。
血の繋がらない、途中からやってきたお母さんてことも
わかっていると思います。
でもお母さんはお母さん。
彼には「血」とか関係ないんだと思います。
担任の先生が毎年替わるように、そんな感じで
「今のお母さんはこの人」
なんだと思います
で、もし私がいなくなって旦那様が新しい奥さんを連れて来て
「今日からこの人がお母さんだよ」
と言っても
「あ、替わったんだ」
でその人がお母さんに切り替わるのかもしれません
そ、そうかな?!
・・・・どうなんだろう・・・???
ちょっと試してみたいような、怖いような
ただ、生んでくれた実ママに会ったら
どんな反応をするんだろう?
というのはちょっと興味があったりします
そうそう、凌太はまた日曜日に友達を連れて来る予定らしく。
「日曜日お父さんいる?」
と聞くので
「多分休みだと思うよ」
と答えると何故かガッカリしていました。
お父さんがいると友達連れて来たくないようで
前回もそんな感じで渋っていたっけ。
何故だろう?
そういうことに関してはうるさく言う人ではないのに、
変な先入観があるのかな?
「何か言われそう」
みたいな?!
ま、あくまでもまだ予定らしいので
本当にお友達が来るかどうかはわかりませんが。
しかし煙たがられてるなんて知らない旦那様、
ちょっとお気の毒・・・・。
で、さっき帰ってきてパジャマに着替え、
今いびきかいてその辺に転がっています

そろそろ寝室へ連れて行かねばっ
↓皆さんの1クリックが励みになります♪↓

~応援よろしくお願いします♪~
先ほどぐでんぐでんに酔っぱらってご帰宅~

帰りを待っていた

・・・わけではなく、10時半くらいからリビングでグースカピー!と
寝てしまって、いつの間にか継子達も寝てしまい、
1時過ぎてバッと目覚め、引っ越しでお休みしていた仕事が
久々に入って来ていたのでそれを処理しながら、
お友達のサイトをチェックしたりしてたらいい感じに目が覚めてきちゃいました

でもぼちぼち寝ないとね

だって明日は
燃えるゴミの日
だから、8時半には出さないとっ

チッ!!
そうそう、今日託児所からいつものようにゴキゲンで帰ってきた駿平。
でも送迎してくれたスタッフさん曰く、
今日初めて託児所でパニックになったそうです

しばらく家ではパニックがなくて、先日も得意げに(苦笑)ここで
そんな報告をしたばかりなのに

ふりだしに戻る
そんな気分ですわ

ま、でも気にしない気にしない

託児所は色々な子を預かるので、そういうパニックにも慣れているからね

甘えられるところは甘えて図太く?いかなくちゃ

ただ、いつもニコニコ楽しく過ごしていた駿平がパニックになって
託児所のスタッフさん達もちょっとショックだったようで、
何かとんでもなく駿平の気に入らないことをやってしまったのではないかと
気にしてくださって・・・

ホント、申し訳なかったです

多分何か声をかけるタイミングが違う、とかそんなことで
パニックになっただけなはずなので。
で、何事もなかったように
「楽しかったぁ」
と言ってニコニコとゴキゲンで帰ってきた駿平。
・・・・罪な男だ(笑)
「駿平、今日パニックになっちゃったんだって?
Kさんびっくりしてたよー」
と聞いても、多分意味わかっていません

ニコニコ笑っているだけで反応なし

ま、でもホント、手がかからなくなった方ですワ。
今夜もいつの間にか寝てくれてたし

昔は必ず添い寝しなきゃダメだったので
それを思うと1人で寝てくれるのは本当にありがたい

託児所のスタッフさんにも言いましたが、昔は毎日必ず一回はパニックがありました。
いきなり顔をくちゃくちゃにして
「これでもかっ」
ってくらいの、お腹から突き上げるような大きな声で泣きわめいてましたから

何度捨てようかと思ったことか!




でも駿平に関しては大変すぎて、継子だからどうとか、
血のつながりがうんちゃらかんちゃらとか、
そういうことは気にする間もなくここまで来ちゃった感じなので
駿平が継子で良かったのかも

駿平は私のことを多分本当のお母さんだと思っています。
血の繋がらない、途中からやってきたお母さんてことも
わかっていると思います。
でもお母さんはお母さん。
彼には「血」とか関係ないんだと思います。
担任の先生が毎年替わるように、そんな感じで
「今のお母さんはこの人」
なんだと思います

で、もし私がいなくなって旦那様が新しい奥さんを連れて来て
「今日からこの人がお母さんだよ」
と言っても
「あ、替わったんだ」
でその人がお母さんに切り替わるのかもしれません

そ、そうかな?!
・・・・どうなんだろう・・・???
ちょっと試してみたいような、怖いような

ただ、生んでくれた実ママに会ったら
どんな反応をするんだろう?
というのはちょっと興味があったりします

そうそう、凌太はまた日曜日に友達を連れて来る予定らしく。
「日曜日お父さんいる?」
と聞くので
「多分休みだと思うよ」
と答えると何故かガッカリしていました。
お父さんがいると友達連れて来たくないようで
前回もそんな感じで渋っていたっけ。
何故だろう?
そういうことに関してはうるさく言う人ではないのに、
変な先入観があるのかな?
「何か言われそう」
みたいな?!
ま、あくまでもまだ予定らしいので
本当にお友達が来るかどうかはわかりませんが。
しかし煙たがられてるなんて知らない旦那様、
ちょっとお気の毒・・・・。
で、さっき帰ってきてパジャマに着替え、
今いびきかいてその辺に転がっています


そろそろ寝室へ連れて行かねばっ

↓皆さんの1クリックが励みになります♪↓


~応援よろしくお願いします♪~
スポンサーサイト
駿平くん、やるぅ~!
ホントだ!罪な男だ(笑)
本人、ケロッとしてるとこがね~
でも、捨てちゃだめ~(笑)
「お母さん」ね
駿平くんにとっては、そういう認識なのかな~
そうかもと客観的に思うけど、思いたくない部分もあり~
だってさ、今のゆきんこるるさんと駿平くんの関係聞いたら、ちょっとやそっとじゃ、崩れない関係だよ~!
ホントだ!罪な男だ(笑)
本人、ケロッとしてるとこがね~

でも、捨てちゃだめ~(笑)
「お母さん」ね
駿平くんにとっては、そういう認識なのかな~
そうかもと客観的に思うけど、思いたくない部分もあり~
だってさ、今のゆきんこるるさんと駿平くんの関係聞いたら、ちょっとやそっとじゃ、崩れない関係だよ~!
たいママさんへ♪
笑えるでしょ( ̄m ̄)
本人、ケロッとしてるし多分パニックになったことも忘れてる~(^-^;
> でも、捨てちゃだめ~(笑)
くくくっ!本当に捨ててたら恐ろしいよね( ̄m ̄)
ゴミ置き場に立たせておく?
こわっっ!!(笑)
> 「お母さん」ね
> 駿平くんにとっては、そういう認識なのかな~
> そうかもと客観的に思うけど、思いたくない部分もあり~
> だってさ、今のゆきんこるるさんと駿平くんの関係聞いたら、ちょっとやそっとじゃ、崩れない関係だよ~!
ふふふ。ありがとう♪
自分でも「どうなんだろう?」と反応に興味アリ?!
試せないのが残念ですが?!
| Home |